このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ファーマサイズ
オンラインサロン

仲間と楽しく交流しながら共に成長する学びと実践のための農園コミュニティー

モニターキャンペーン実施中

2023/9/30までオンラインサロンの月額料金(990円税込)が無料になるモニターキャンペーン実施中です

※モニターキャンペーンの条件
こちらからお送りするアンケートに回答するだけ!

他のシェア農園との違い

1.自然農法にこだわります
2.みんなの畑をファーマサイズが管理し、ファーマサイズ会員全員が畑に参加できます
3.栽培する作物はファーマサイズ会員に募集し、ファーマサイズが最終決定します

ファーマサイズ
オンラインサロンとは

会員制のコミュニケーションサロンです

初めての方でも野菜作りを楽しめる畑です!シェア畑を始める9割の方が初心者です

みんなで畑を耕そう
ファーマサイズでは、一から畑作りに取り組みます
シェアする農地、河南町の畑750坪を皆で育てていきます

農業に興味がある方、自身で自給自足してみたい方、
食について知りたい方、自然に触れたい方等、一緒に土いじりしませんか?

また、このオンラインサロンで農園の知識をシェアします
畑を作る→収穫まで体験できます
ここでしかできない体験ができることをお約束します!

【ファーマサイズ会員種類について】

①オンライン会員(通常会員)
・オンライン交流会、各イベントへの参加ができる
・みんなの畑での収穫物を購入することができる

②シェア畑参加会員
・オンライン交流会、各イベントへの参加ができる
・みんなの畑に参加できる(収穫物はお持ち帰りいただけます)
・月に2~3回はみんなの畑のメンテナンスにご参加ください

③シェア畑プレミアム会員
・オンライン交流会、各イベントへの参加ができる
・みんなの畑に参加できる(収穫物はお持ち帰りいただけます)
・個別でのプライベート畑をレンタルできる(年間9,900円/1坪)

会員特典のご紹介

〈 特典1
月2回のオンライン情報交換会
(交流会)

完全プライベートのLINEグループに招待いたします
サロンのメンバーでオンライン交流会を開催

農園のこと、日本の未来のこと、ここでしか聞けない話が盛りだくさん!

ミニセミナーも開催します

ここだけの特別レシピや農業の動画配信も予定しています!

〈 特典2
個人専用の畑のレンタル

個人用の畑スペースをレンタルできます(大阪府南河内郡河南町)
1区画あたり一坪(約 畳2畳)です
家族やお友達と一緒に好きな野菜を育てませんか?
年額9,900円(税込)2区画目以降は半額です。

今後、関西地区中心にシェア農園を展開します

〈 特典3
イベントの参加

・お花見   
・バーベキュー
・種まき体験
・収穫体験
・併設キャンプ場の割引特典
・炊き出し体験
・オフライン交流会
・クワガタなど虫取り体験

などなど…
キャンプ場と提携しているため
自然に触れるイベントがもりだくさん!
家族や友人と一緒にお気軽にご参加ください!

☆2023年予定
5月 畑体験 すいかとメロンの苗植え体験
6月 ワークショップ キャンプ場
7月 ひまわり畑と星空ツアー
8月 ひまわり畑と星空ツアー
9月 ファーマサイズお祭り&マルシェ
10月  古墳公園でピクニック
11月 ランチ会
12月 クリスマス会
1月 もちつき会

〈 特典
スキルシェア

インスタグラム・twitterなど、SNS講座・グリーフケア・ペットロス講座・カラータイプ講座
料理教室・健康と食の講座・終活講座・クラウドファンディング講座・メルカリ講座
ここでしか知ることができない不動産の話・土地を扱うプロの講座・農園講座
などなど、人生を豊かにする講座がもりだくさん

オンラインサロンのメンバー同士でスキルを高めていきます
スキルアップに繋がります!!

参加方法

Step.1
入会するボタンを押す
ページ内「オンラインサロンに入会する」ボタンを押して必要項目を入力してください
2~3営業日以内に担当者より入会についてお知らせのメールをお送りします
Step.2
入会の手続きをする
LINEで簡単に手続きができます
Step.3
LINEグループに参加
オンラインサロンの仲間と交流できるLINEグループに招待いたしますのでご参加ください LINEの使い方が分からない方は丁寧ご案内いたします!
Step.2
入会の手続きをする
LINEで簡単に手続きができます

オーナープロフィール

加木 直美
1970年6月生まれ AB型

食べることは生きること、食を育て作っていく 
をコンセプトに
キッチンカーの運営、シェア農園事業、
食、健康のセミナーのイベント企画


自分自身や大事な家族の健康を守る上で、知っておいたほうがいいことがたくさんあります。

昨今、外食や中食が増え、家庭で食事を作ることも少なくなっていると感じます。
難しい料理は出来なくても、添加物や、農薬がたくさん入ったものなどを避けて、自分で選んだ素材で調理できたら安心です。
自分の口に入れるものは、内容がわかっているのがいい。
その思いからシェア農園事業を立ち上げました。

食事一つ一つが、あなたの身体を支えるものになっています。

私は実家が飲食店を経営していたこともあり、昔から食事に大変興味がありました。私自身も飲食店を2度経営して、調理師、フードコーディネーター、野菜ソムリエ、健康管理士と食に関する勉強も様々な角度からしてきました。

みんなと一緒に、食の豊かさを、日本の素晴らしさを再確認できる世界を目指しています。

《 オンラインサロンの入会はこちら 》
  • 990
  • (税込)
  • ボタンをクリックすると入会お手続きのページにとびます。

    よくあるご質問

    • Q
      支払い方法を教えてください
      A
      銀行振込・クレジットカード・papayに対応しています
    • Q
      パソコンが苦手なのですが、大丈夫ですか?
      A
      スマートフォンで参加できますのでお気軽にご参加ください
    • Q
      イベントの問い合わせ先を教えてください
      A
      ページの一番下にある「問い合わせはこちら」 からお願いします
    • Q
      パソコンが苦手なのですが、大丈夫ですか?
      A
      スマートフォンで参加できますのでお気軽にご参加ください

    過去のイベントの様子
    会員限定のオフ会・オンライン会議など
    これからもどんどんアップしていきます!